事故 相手 むちうち 嘘

むちうち症は、軽い追突や接触事故に遭っただけでも、症状が出ることがあります。こういったいケースでは、次のような理由から保険会社が治療費を打ち切ろうとすることがあります。, 加害者からも、「速度も出ておらず、軽くバンパーに当たっただけなのに・・・」と、疑いの目で見られ、そのうえ、病院でも症状が検査結果に現れず、仮病を疑われているのではないかと疑心暗鬼になってしまっては、被害者はまったく救われません。, そこで今回は、軽い追突事故で加害者の保険会社から、むち打ち症が「嘘ではないか」と言われる理由とその対処方法を解説します。, 被害者が訴えているむち打ち症を、保険会社が「痛くないのに通院してるのではないか」と嘘扱いするのは、次の理由からです。, むち打ち症は、あとから、痛み出すことが少なくありません。むち打ち症による痛みやしびれは、事故直後から数時間、遅ければ1ヶ月後には発生することもあります。, 事故直後に痛み等の症状が出ていたとしても、大したことはないと放置したり、仕事や家事・育児に忙殺され、痛みを我慢したりと病院に行かないケースもあります。, しかし、事故と初受診との間に空白期間があると、事故と症状との因果関係が疑われ、追突事故によるむち打ち症が嘘だと保険会社に言われてしまうのです。必ず痛くなくても病院に行く必要があります。, 症状と事故状況との不一致があると、むち打ち症が「嘘の怪我」と疑われることがあります。 たとえば、以下のようなケースです。, 実例をあげると、事故直後には「右腕が痛い」と言っていたのに、ある程度治療が進んだ頃には「肩にしびれが起こる」と言い出した場合などです。, 軽いむち打ち症の場合、その症状を証明できる客観的な資料がないことが多く、レントゲン画像やMRI画像などを撮っても、特に異常は見当たりません。, 結局、「耳鳴り、めまい、しびれがある」、「だるさを感じ、吐き気がする」、「腰が痛い、頭痛がする」といった自己申告だけの状態になってしまうのです。, 確かに、このような自己申告も重要です。自身が感じる症状のことを「自覚症状」と言いますが、自覚症状は損害賠償の場面でも一定程度評価されます。, しかし、症状を証明する資料がなければ、保険会社に「症状が認められない」「むち打ち症は嘘ではないか」と主張する余地を与えてしまいます。基本的に保険会社の損害賠償では、自覚症状よりも他覚症状(医師が客観的に確認できる症状)が、重視されるのです。, 多くの整骨院は誠実に治療を行っていらっしゃいますが、中には悪質な整骨院もあり、被害者が通院していない日の治療費を請求したり、施術内容を水増したりします。 極端な場合、被害者と整骨院がグルになって水増し請求をするケースもあります。, こうした事例が少なからずあることも、むち打ち症が嘘ではないかと疑われる理由の一つです。, 嘘と言わせないためには、むち打ち症が本物だと加害者側の保険会社に証明することが、一番の方法です。, まずは、人身事故後、すぐに病院に通院することが重要です。追突事故に遭ったら、まずは病院で受診しましょう。, たとえ軽い事故であり、痛みなどの自覚症状がなくても、必ず病院へ行くことが肝心です。, このとき整骨院や接骨院ではなく整形外科を受診して、医師による診察を受けることが大切です。, 後遺障害認定で有効な画像診断や、診断書が書けるのも病院の医師だけです。医師が症状固定というまで、通院するようにしましょう。, 整形外科は、「身体の芯になる骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉やそれらを支配する神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する外科」です(※)。, 切創や骨折、脱臼、捻挫、ヘルニア、リューマチ、むち打ちまで、現在整形外科が扱う疾患は多岐にわたります。, 対して整骨院では、柔道整復師という国家資格を持った専門家が施術を行います。治療方法は、マッサージや整体などで緊張した筋肉を解し関節のずれなどを矯正することにより、自然治癒力を高めながら症状を緩和することを中心としています。, ただ、だからと言って何も意識せずに、その場その場の表現をしていると、訴える症状がその都度大きく変わってしまうことになりかねません。, 自分なりに、「以前はどのように痛みを訴えたか」「どう言葉にしたか」のメモを残すなどして、痛みの表現を言語化し、以前伝えた症状とブレがないようにすることが重要です。, レントゲンやMRI等の画像診断は必須ですが、人身事故によるむち打ち症の場合、それでも証明できないケースがあります。 そうした場合、神経学的検査をすることにより、むち打ち症の自覚症状を補完し、症状を証明することができることがあります。, 神経学的検査とは、筋力や反射などについて調べる検査方法です。 いくつかの種類があります。, こうした検査を適切に実施していれば、「むち打ち症は嘘」だと言われにくくなります。 もし、示談交渉の段階では事故の相手が納得しなくても、裁判で勝てる可能性が高まります。, 整骨院や接骨院に通う場合は、医師の指示も仰ぎましょう。 医師の具体的な指示があれば、治療の必要性があり、治療の一環として通院していることを示せます。, ただし、既に痛みや症状がなくなっているのに通院を続けてはいけません。通院期間が伸びれば当然それだけ入通院慰謝料の額は増えていきます。だからといって、症状を偽って通院を続けると保険金詐欺となります。, 保険会社は、保険金詐欺を常に警戒しています。保険金詐欺を疑われないためには、以下の点に注意しましょう。, 相手がむち打ち症を認めてくれない場合、弁護士に対応を任せることをおすすめします。 相手方の主張に対し、法律家・専門家としての立場から適切に反論してくれます。 また、医学知識がある弁護士であれば、むち打ち症の適切な治療機関の紹介や治療する際の注意点、さらには、検査方法についてもアドバイスをしてくれることがあります。, 加えて、このように「モメている」場面では、最終的に立場の対立が解消せず、裁判となることも考えられます。 その場合にも、弁護士がいれば対応できるため、安心です。, 整形外科でも交通事故のむち打ち症患者は、疎んじられることがあるようです。その理由は、いくつか考えられます。, では、せっかく治療を始めた整形外科で適切な治療が受けられない場合はどうすればいいのでしょうか?, 最近では、他の医師のセカンドオピニオンが当たり前になりつつあります。セカンドオピニオンを求めるためには、通常、担当医からの紹介状や検査資料などが必要となります。これまでどんな症状がありそれに対してどんな治療をしてきたかを知るためです。紹介状がなければ、検査を一からやり直して最初から治療することになります。, そのため紹介状を書いてもらう必要がありますが、ただでさえ良好でない医師との関係がさらに悪化してしまう可能性もあります。ただ、医師にセカンドオピニオンを拒否する権限はありませんので、積極的に利用をしましょう。, セカンドオピニオンを聞いた別の病院の治療方針に納得がいけば、担当医に転院を申出ましょう。, ただし、転院先が今までより良い病院だという保証はどこにもありません。転院先はできるだけ慎重に選ぶ必要があります。, この場合、治療費を保険会社に請求する際に揉めないためにも、「担当医の同意を得る」ことが重要です。, 軽いむち打ち症で、自覚症状しかない場合でも後遺症が残るケースがありますが、その場合後遺障害等級の認定を申請する必要があります。, 後遺障害に認定されると、14級の等級であっても100万円以上の後遺障害慰謝料が認められやすくなりますし、働いている人の場合には、数百万円レベルの逸失利益が認められることもあります。, 個人で認定手続きをやることは難しいですが、後遺障害認定手続きを弁護士に依頼すると、認定の可能性は高くなります。, むち打ち症のケースで確実に後遺障害の等級認定を受けたい場合には、まずは弁護士の話を聞いてみましょう。, なお、追突事故でむち打ちの「傷害慰謝料」「後遺障害慰謝料」の相場を計算したい方は、当サイトの慰謝料相場自動計算機をご利用ください。, むち打ちの通院期間、治療期間や後遺障害等級を入れるだけで、自分の慰謝料相場を弁護士基準で計算することができます。, 今回は、軽い追突事故でむち打ち症になった場合の被害者向けの対処方法をご説明しましたが、 実際には、むち打ち症以外にも交通事故で首や腰の神経症状を患った場合にも嘘・仮病と言われてしまう可能性が高いです。, 軽い事故であることなどを理由として症状を疑われた場合には、むち打ち症の場合と同様に、以下の5点を大切にしてください。, 保険会社ともめてしまい、困っている場合や、これから相手と交渉するのに不安がある被害者は、一度、弁護士に相談をしてアドバイスをもらうことをおすすめします。, 弁護士に相談することで、これらの問題の解決が望めます。 保険会社任せの示談で後悔しないためにも、1人で悩まず、今すぐ弁護士に相談しましょう。, 交通事故の治療で、どのようなケースが保険金詐欺や過剰診療となってしまうのでしょう?交通事故の治療で整骨院や接骨院に通…, この記事では、交通事故で負った怪我の種類や症状ごとに病院の何科で受診すべきか、交通事故にまつわる病院での受診の仕方や…, 全国対応の「交通事故専門チーム」によるサポートが特徴の法律事務所です。まずは、交通事故専門チームによる「慰謝料無料診断」をご利用下さい。, 追突事故に遭ってけがをしたから「病院」に行きたいけれど、どこの病院に行っていいかわからない 病院の治療費は誰が払うの…, 交通事故後の通院先を転院することはできるのでしょうか?交通事故の治療先の病院を転院する際のメリットとデメリットについ…, 追突事故で、「首が痛い」「だるさ、痺れがある」といった「むちうち症」を発症すると、整骨院に通いたいと考える方が多くな…, 交通事故むち打ちの後遺障害等級認定率が低いことをご存知ですか?今回は、むちうちで認められる後遺障害等級と、後遺障害認…, 本当の慰謝料はいくら?通院期間や後遺障害等級を入れるだけで、弁護士基準の慰謝料相場を知ることができます。 むち打ちの…, 追突事故では、むち打ちをはじめ怪我をする被害者がとても多く、そんな時に支払われるのが慰謝料です。ここでは、追突事故に…, むち打ちの治療、通院期間、治療打ち切り、後遺障害認定、慰謝料相場に関して分かりやすく解説します。. 軽い追突事故でむち打ち症になったら「嘘」と言われた場合の対処法. むち打ちの症状は、他覚症状がないため、患者の申告内容でしか判断できないからです。, 「一昨日は右手が痺れていたが、今日は首が痛い」「雨の日しか痛まない」など、一貫しない症状がカルテなどの診療記録として残ってしまえば、示談交渉で不利な事情となってしまう場合も少なくありません。, むち打ちは、骨折などの場合と違い、レントゲン画像などで症状を確認するのは難しい場合がほとんどです。, しかし、MRI検査を実施すれば、神経圧迫などの状況が映し出されることもあり、むち打ちによる症状の原因を確認できる可能性もあります。, また、握力検査、深部腱反射検査、スパーリングテスト、ジャクソンテストといった検査を実施することで、症状があることを客観的に明らかにできる場合があります。, 事故後の通院先は、これらのテストが実施できる医療機関を選択することも大切です。仮に通院先になくても、検査が出来る医療機関を紹介してもらうようにしましょう。, 保険会社との示談交渉において、実際に感じているむち打ちの自覚症状を「嘘」だと疑われ、不当に低い示談金を提示された際には、交通事故事件に強い弁護士に早めに相談するのが最善の対応です。, 示談交渉は、「当事者の合意」がなければ成立しません。「嘘の症状を申告している」と相手方に疑われたときには、相手方が「嘘だと決めつけている理由」を正しく把握し、必要な対策を講じなければなりません。, 交通事故に強い弁護士であれば、相手方保険会社の主張にも専門的な観点から反論することができます。, また、むち打ちがあることを証明するために必要な検査方法についても、それぞれのケースに最も適合した、効果的な方法をアドバイスできます。, さらに、検査を実施するための「医師への働きかけ」も弁護士を通じた方がうまく行く場合が多いでしょう。 軽い追突事故によって生じることの多いむち打ち症は、交通事故トラブルに発展しやすい存在です。特に損害賠償請求などを行う被害者の対応におかしなところがあると、相手方の保険会社側から「嘘では?」といった主張をされてしまうこともあります。 人間の身体は、予測不可能な状況で衝撃を受けると見た目以上のダメージを受けることがあるのです。, 今回は、交通事故の被害に遭いむち打ちとなったときに、相手方から「嘘」「仮病」と疑われないために知っておきたいポイントや、疑いをかけられたときの対処法について解説します。, 交通事故によるむち打ちは、次のような特徴があるため、その損害賠償について相手方とトラブルになりやすい(支払いを拒否されやすい)傾向があります。, 裂傷(すり傷)や骨折などは、目視やレントゲンなどによって、他人も症状を直接確認することができます。, しかし、むち打ちの症状である「首が痛い」、「肩が凝る」、「めまい、頭痛がする」などは、怪我をした本人にしかわからない自覚症状に過ぎません。, したがって、他の事情と相まって、相手方が「むち打ちになるような事故ではない」と判断しているときには、「症状がある」と主張しても「嘘をついている、仮病だろう」と捉えられやすいのです。, 実際の交通事故では、「衝撃が僅かでしかない交通事故の場合」にもむち打ちとなる場合があります。, 人間の頸部はとてもデリケートで、不測の衝撃にはとても弱いです。 交通事故の相手方は、「事故の状況と被害状況は比例する」と考えがちです。 交通事故の被害者になったら必ず避けて通れないのが相手保険会社との交渉です。 相手保険会社との交渉は、「自分は被害者だからすべてにおいて有利な立場になれる」と思ったら大間違い。 初回の電話で言ってはいけないngワードを口に・・・ 代表電話番号:03-6263-9944, 泉総合法律事務所は、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪に全39拠点展開しています。 交通事故後に頭痛の症状があらわれる原因は、大きく3つに分けられます。 まず1つ目は、むちうちによって首周辺の筋肉や靭帯、関節包が損傷され、動脈の血行不全が起こり、その支配下の視床下部や脳幹部の血流が減少することで頭痛が起こります。 q 交通事故に遭いましたが、相手が嘘を言って困っています 一週間前の仕事帰りの事です。 夜9時過ぎの出来事なんですが、私は観光バスの後ろを走っていました。 事故相手が頚椎捻挫(ムチウチ)と診断されましたが、正直信用できません(痛い言えば診断書が発行されるそうなので) どうしたら嘘と見破れますか? また、嘘だとわかったら人身事故は物損事故に変更されるのでしょうか …続きを読む. 最近、事故を起こしてしまいました。一時停止をし、のろのろと出たら、不注意で相手の車にぶつけてしまいました。(相手の方もスピードは出ていませんでした)私の車はよく見たらわかる程度の、擦り傷が付き、相手の車は無傷でした。(警察 交通事故 相手が嘘 , 交通事故で相手が嘘を言う時の対処方法。慰謝料増額の可能性も 投稿日:2018年3月1日 更新日: 2020年3月17日 シカ 交通事故に遭ってしまったんだけれど、加害者が事故の状況について、嘘をついてくるんだ。 どうすれば良いの? 全支店が駅から近くて好アクセスです。平日は9:00~21:00、土日祝日も 交通事故 | 法律相談・22,202閲覧. この記事では、むちうち症が疑われがちな理由と、きちんと損害や慰謝料を認めてもらえるための対処法をご紹介していきます。むちうち症は治療を長期化させようと思えばできてしまうという特性もあるため、相手方の保険会社から虚偽の申告をしているとみなされる場合があります。 特に、「後方からの追突事故」は、被害車両の運転手や同乗者は事故発生を全く予期できないため、身体も油断していた結果むち打ちになりやすいといえます。, 例えば、停止中の車両に後方から追突されたときには、相手車両が徐行程度の低速であっても、むち打ちとなる可能性があります。, しかし、交通事故の当事者ではない相手方保険会社は、「事故による衝撃の大きさ」をベースに、被害状況(ケガの状況)を判断しがちです。, したがって、相手方保険会社が、「追突車両の速度や車両のへこみ具合、修理代金額」などの事情から、「むち打ちとなるわけがない」と主張してくる可能性があります。むち打ちであることが前提となる場合でも、治療期間を短期に制限すべしであるなどの主張をしてきます。, めまいや頭痛、しびれといったむち打ちの症状は、交通事故以外の原因でも生じる場合があります。, 被害者に交通事故以前からの既往症がある場合には、「被害者が訴える症状は、交通事故を原因とするものではない」と相手方から反論されることもあるでしょう。, しかし、既往症がある場合でも、「交通事故によって悪化したことが明らか」であれば、悪化分については補償してもらえます。, 相手方に「むち打ちは嘘」と言われないためには、上で解説したことが生じないように、以下のような対処することが大切です。, 軽微な事故では、「先を急ぐ理由がある」、「外傷がないから大丈夫だと思った」といった事情で、事故直後に医師の診察を受けていない被害者も少なくないようです。, しかし、事故から何日も経過してからの通院・診察では、症状の原因が交通事故であることを保険会社に認めてもらえない場合があります。, 首が痛いなどのむち打ちの症状は、事故から数日経って初めて現れることも珍しくありません。また、事故直後の緊張・興奮状態の中では、体内ホルモンなどの影響で痛みを感じづらい場合もあります。, 身体に衝撃を感じる交通事故に遭ったときには、外傷や痛み・しびれの有無を問わず、必ず事故直後に「整形外科の専門医の診察」を受け、「診断書を作成してもらう」ことが大切です。, また、後から痛みが生じた場合にも、医師の診察を受けずに、整骨院・接骨院での施術(マッサージなど)だけで対応してしまう人もいます。, しかし、整骨院・接骨院で施術する柔道整復師は、医師ではないので診断書を発行することもできません。 交通事故によりむち打ちになれば、人身事故として取り扱い、慰謝料や治療費、休業損害なども相手方に請求できるのですが、相手方の保険会社に「嘘だ」と判断されると、 治療費や慰謝料が支払ってもらえない可能性 があります。 また、医師が必要と認めない施術についての費用は、補償の対象外となることもあるので注意が必要です。, 交通事故の示談交渉における「症状の判断」は、「一貫性」や「常時性」がとても重視されます。, 相手方へ症状を伝える際には、誤解が生じないように、丁寧に、正確に、一貫した主張を続けることがとても大切です。, また、医師の診察の際にも、一貫した主張を続けることがとても大切です。 交通事故において最も多い怪我である「むちうち」について、具体的な症状と、むちうちになった場合に支払われる保険金について説明していきます。治療費打ち切りや後遺障害等級認定について等、細かくご説明します。 さらに、交通事故がきっかけで首がストレートネックになってしまう場合もあるようです。 ストレートネックとは具体的には、首の前弯角度が30度以下となってしまった状態のことをいいます。 なお、正常な人の首の前湾角度は30~40度となっています。 交通事故などで首に強い衝撃を受けたことが原因 … 〒105-0004 東京都港区新橋1-7-1 近鉄銀座中央通りビル5階 事故の相手が嘘をつくときには、どのように対応したら良いのでしょうか? 今回は、交通事故の相手が嘘を言うときの対処方法について、解説します。 . 嘘の証言は罪になる? 交通事故で相手が嘘の証言をして、それが客観的な証拠などにより嘘だと判明した場合、嘘をつかれた当事者としては「相手は嘘をついたのだから、何らかのペナルティを与えるべき … 1 交通事故の加害者は、なぜ嘘をつくのか? 1.1 刑事責任が軽くなる; 1.2 民事責任が軽くなる; 2 交通事故加害者の嘘のパターン. 追突事故で被害者が相手の保険会社とやり取りを進めるとき、どのような対応が予想されるのでしょうか? 以下で、よくある保険会社の主張を紹介します。 治療費を打ち切る. 追突事故で被害者がむちうちになったら、通院治療を継続しなければなりません。 交通事故を起こした際に、負傷者がいる場合には、まず負傷者の救護を行わなければなりません。 相手が負傷しているかどうかを確認し、負傷している場合には、自力で病院等に行けるかどうかを確認し、自力で病院へ行くことは困難な場合には救急車を呼ぶなどの対応が必要になります。 この救護義務 … 事故相手の保険会社がむち打ちを仮病だと考える理由. 交通事故治療はどれくらいの通院期間(日数)なら通える?通院ペースは毎日がいいって本当?まだ痛いのに保険会社に治療の打ち切りをされたらどうすればいいのか!入院、通院の慰謝料の計算方法について解説しています。 交通事故では、加害者側からむちうち治療の必要性に疑問を持たれて、賠償金で揉め事になるトラブルが多いです。では、なぜむちうちの治療は疑いが生じやすいのでしょうか。 事故から時間差で症状が発症しやすい 軽い追突事故でも「むち打ち症」を主張する人が多い理由とは?「フロントバンパーを少しぶつけただけ」といった軽い追突事故でも、少しでも多くの慰謝料を請求したいと考える悪質な被害者の中には、簡単に診断書をもらえる「むち打ち症」を主張してくる人もいるため、注意が必要です。 むちうちが嘘だと疑われやすい理由. 9:00~19:00までご相談を受け付けております。首都圏最大級の弁護士 むちうちを治療するための通院ペースは、2日に1回が望ましい ですが、ひどい痛みを感じるときは毎日通院する必要もあります。 通院をする際に気をつけるべきことは、通院回数が少ない=症状が軽い」と相手方の保険会社が判断する可能性がある点です。 被害者が訴えているむち打ち症を、保険会社が「痛くないのに通院してるのではないか」と嘘扱いするのは、次の理由からです。 事故直後からの被害者の通院履歴がない 通常の交通事故(むちうち)での慰謝料は非常に少ないのが実情です。保険会社に騙されることなく、本来もらえるべきだった正当な保険金を受け取る方法をお教えします。 つまり、軽い追突事故でむち打ちになった場合には、「この程度の事故でむち打ちになるはずがない」、「嘘の症状を言って多額の賠償金を取ろうとしているのではないか」と相手方の保険会社に疑われてしまうことがあるのです。, しかし、後方からの追突事故では、事故の規模が小さい場合でも「むち打ち」になってしまい、首が痛い、肩が凝るなどの症状が出る場合があります。 これは保険金詐欺です。3週間で痛みがなくなった以後は、通院の必要がないのに、一種の仮病を使って治療費を支払わせたのですから、これは詐欺罪なのです。 では、Aさんは逮捕されてしまうのでしょうか? いいえ、逮捕されません。 詐病による不当請求は、法律の理屈の上では詐欺罪ですが、このケ… ネットワークでご依頼者様をお迎えいたします。お気軽にお問い合わせください。. 目次. 被害者には全く落ち度のない交通事故で負った怪我を「嘘」と疑われ、十分な補償を受けられないのは大きな問題です。, 万が一、示談交渉の際に、相手方や保険会社から「むち打ちは嘘ではないのか?」と疑われてしまったときには、できるだけ早く弁護士にご相談ください。, 泉総合法律事務所なら、交通事故事件の経験豊富な、専門知識と交渉力を兼ね備えた弁護士が最後まで誠心誠意サポートさせていただきます。, 当事務所では、交通事故のご相談は初回無料でご利用いただけます。お困りの際にはお気軽にお問い合わせください。, 交通事故でお悩みがある方、保険会社への対応でお困りの方は、お気軽にご相談ください。, 弁護士法人 泉総合法律事務所 交通事故の相手方は、「事故の状況と被害状況は比例する」と考えがちです。. Copyright Ⓒ 弁護士法人 泉総合法律事務所 All Rights Reserved. こんにちは。管理人です。 今回紹介する体験談は、損保ジャパンに加入していたようですが、かなり不満の残る結果となりました。 それでは、体験談をどうぞ! 目次1 【体験談】軽い接触事故で、1年半も揉めることになった1.1 バ・・・ 一般的に、医師は、治療に直結しない検査の実施(MRI検査など)には、消極的なことが多いからです。, 検査実施によって客観的な資料を揃えることができれば、示談がまとまらなかった場合であっても、民事訴訟によって十分な補償を確保できる可能性も高まります。, むち打ちは、交通事故ではよくある怪我のひとつですが、「客観的に証明することが難しい」ため、示談交渉が難航することも珍しくありません。, しかし、事故で負った傷病について治療費や慰謝料を請求するのは被害者の当然の権利です。

ガソリンスタンド 東 大阪 安い, 京都駅 和食 ランチ, ホットケーキミックス クッキー サクサクに ならない, 炭治郎 父 上弦, じゃがいも チーズ ヒルナンデス,

Comments are closed.